UVインクジェットプリンターを更新しました MUTOH XpertJet 461UF XPJ-461UF (2代目)
UVインクジェット印刷承ります お問い合わせください。
5年前に導入したUVインクジェットプリンターが故障してしまいました。
保守契約が終わっているので、修理費が結構な額になることが判明。
どうしようかなぁ・・・と思案しましたが
修理せず、思い切って新型機に入れ替えることにしました。
小型のプリンターとはいえ、数百万円の高額な設備ですから後悔しないように機種選定は慎重に・・・
各社ショールームを回って、テストプリントをさせてもらったり、仕事仲間を訪ねて現場の生の声を聞かせてもらったり。
機種選定は二転三転しましたが、結局、武藤工業の XPJ-461UF に決めました。
決め手は、最も印刷する材料のアクリル板に対して、抜群に相性が良いインクであったことです。
ミマキのようにプライマーインクはありませんが、とてもよく密着しています。
テープ剥離テストも合格です。
豆知識:
※前機種のVJ-426UFの時から、インクの密着は抜群でした。
今回、インクの型番が変わっていたので、インクもなんらかの仕様変更があるかもしれず、ひょっとして改悪になっていたら残念だなと思いましたが、武藤工業さんに聞いたところ、インクの仕様は全く変わらず、中身は従来通りで型番だけの変更であることが判り、一安心。
そして、前機種の欠点のほとんどに改良が加えられ、驚くほど洗練されたことです。
見た目には、ボティーカラーが白から黒に変わった程度で
ぱっと見た感じでは、大したリニューアルには見えませんが
機械マニアの私からすると、「おぉ・・ツボが解ってるやん」と嬉しくなる改良があちこちに。
いやぁ 武藤工業さん、 XpertJet 461UF 安くて良いマシンです。
今回はいい仕事してますねぇ ありがとうございます!
追記 武藤工業純正RIP Vertelith が発売になりました
2020年10月 武藤工業初の純正RIPソフト Vertelith が発売になりました。
当社も、発売直後からモニターとして使わせて頂き、バグ潰しや改善要望をお伝えすることで協業しています。
驚くべきは開発のペースが速いこと。
ここ数ヶ月は毎月バーションが上がります。
今までは社外RIPしか選択肢がなかったので、改善要望をあげても反映されることは無かったのですが、社内開発の純正RIPは、どんどんバージョンアップされ、発売当初よりも良いものになってきました。
改善要望もどんどん反映されていくのが嬉しいです。
マシンも安くて綺麗なプリントが出来る
密着力の高いインク
使いやすいRIPソフト
UVインクジェットプリンターの性能は、ハードとインクとソフトが揃ったときに最大限に発揮されるわけで、以前から使っていた社外RIPがイマイチ使いにくく、買い換えるにあたり、他社と比較してかなり迷いましたが、
Vertelithが使えるようになった今の条件であれば、迷わず武藤工業を選んでいたと思いますね。
それほど、以前の社外RIPと比較して抜群に良いです。
全ブログ記事内をキーワード検索できます
是非ご利用ください。
法人/個人を問わず、お問い合わせをお待ちしております。
*マークは必須項目です。添付ファイルは必要に応じてどうぞ。
弊社所在地
〒538-0037 大阪市鶴見区焼野2-4-57
電話 06-6913-3533
a:3230 t:1 y:1